法人投資家サロン

株式・不動産・暗号資産の法人投資家向けブログ

暗号資産

1. 暗号資産・仮想通貨の概要と特徴 ①(ビットコイン)

イントロダクション ビットコインとは、一体どのような仮想通貨*なのでしょうか? この記事では、ビットコインの概要や歴史、その将来性をご紹介します。 *2019年5月に成立した改正資金決済法で、通貨とは明確に区分するため、「仮想通貨」から「暗号資産(…

2. 暗号資産・仮想通貨の概要と特徴 ②(アルトコイン)

イントロダクション アルトコインとは、一体どのような仮想通貨*なのでしょうか? この記事では、アルトコインの概要やビットコインとの違い、国内で取引されている主要なアルトコインをご紹介します。 *2019年5月に成立した改正資金決済法で、通貨とは明確…

3. 暗号資産・仮想通貨の概要と特徴 ③(トークン)

イントロダクション トークンとは、一体どのような仮想通貨*なのでしょうか? この記事では、トークンの概要や暗号資産との違い、トークンを活用したICOやIEO、最近話題のNFTやSTOをご紹介します。 *2019年5月に成立した改正資金決済法で、通貨とは明確に区…

4. 暗号資産・仮想通貨の主要関係者

イントロダクション 暗号資産・ブロックチェーン業界に携わる人たちは、システムエンジニア、コンサルタント、マイナー、ユーザーなど様々です。 この記事では、暗号資産を取り巻く主要なプレーヤーについてまとめています。 暗号資産の開発者 暗号資産には…

5. 暗号資産・仮想通貨の会計処理

イントロダクション 日本では、仮想通貨はあまり受け入れられていないようですが、少量であれば保有している会社があるかもしれません。 もし法人として保有する場合、「仮想通貨」の会計処理は一体どのようになるのでしょうか? この記事では、仮想通貨のビ…

6. 暗号資産・仮想通貨の税務処理

イントロダクション ビットコインの課税関係(税務処理)はどのようになるのでしょうか? この記事では、個人と法人それぞれの場合の課税関係を考えたいと思います。 ビットコインの課税関係(個人) 通常、個人で仮想通貨取引を事業として行うことは考えら…

7. 暗号資産・仮想通貨のトレード税務

イントロダクション この記事では、特に、頻繁に投機的なトレードを行っていたり、FXや先物のようにレバレッジをかけてビットコイントレードを行っている場合の税務上の取り扱いについてまとめています。 個人がトレードする場合 原則は雑所得(総合課税) …

8. 暗号資産・仮想通貨のマイニング税務

イントロダクション 新たなブロックを生成し、その報酬として暗号資産を得る行為のことをマイニングといいます。この記事では、マイニングにより新しい暗号資産を取得した場合の税務上の取り扱いについてまとめています。 マイニングの仕組み マイニングとは…

9. 暗号資産・仮想通貨の取引損失税務

イントロダクション この記事では、特に、ビットコイン取引で損失が発生した場合の取り扱いについてまとめています。 ビットコイン取引上の損失の取り扱い 個人が損失した場合 原則は雑所得のマイナス(総合課税) 個人が、ビットコインを取引する場合の所得…

10. 暗号資産・仮想通貨の税務取扱事例

イントロダクション この記事では、仮想通貨の注意すべき事例の税務上の取り扱いについてまとめています。うっかりミスしそうな判断と処理に迷いそうな事例を中心にご紹介しています。 個人が貸暗号資産(レンディング)サービスで利息を得る場合 仮想通貨の…

11. 暗号資産・仮想通貨の利益計算と確定申告

イントロダクション この記事では、ビットコインの売却(使用)などにより利益が確定した時の利益計算の方法についてまとめています。 利益とされる取引(課税対象とされる取引) ・暗号資産を売却(日本円に換金)した場合・暗号資産で商品を購入した場合・…

12. 暗号資産・仮想通貨の金融サービス「DeFi」(分散型金融)

イントロダクション この記事では、DeFi(ディーファイ)について簡単にまとめています。 近年の暗号資産サービスを理解する上で重要なキーワードになっています。 DeFi(ディーファイ)とは DeFi(ディーファイ)とは、De-centralized Fi-nanceの頭文字を取…

13. 暗号資産・仮想通貨の税務関連情報

イントロダクション 暗号資産に関する法整備は徐々に進んできており、国税庁の見解が公表されるなど、暗号資産の税務上の取り扱いが明らかになってきています。この記事では、税務上の取扱いの変遷と整備状況についてまとめています。 仮想通貨の転換点 2017…